お知らせ

学校給食に出荷する農家さんが東京都から表彰されました。

東京都は今年度から「東京産農産物の学校給食活用促進事業」をスタートしたのにあたり、都内で学校給食に出荷する9区市町の19人の農業者さんに知事感謝状を贈りました。
日野市からは5人の方が受賞。1月24日に都庁で表彰式が行われました。

詳しくは、こちらの日野市ホームページから

日野市での地元産野菜の学校給食への出荷は、1983年にはじまりました。「子どもたちへの思い」を真ん中にして、農家さん、栄養士さん・調理師さんをはじめ多くの方が関わりながら40年以上も続いています。野菜や果物、お米、卵など地元産物の利用率は、この何年も目標の25パーセントを超えています。
日野市ではそんな多くの方が関わって実現している学校給食をこれからも大切にしていく観点から、給食の「無償化」ではなく「公費負担化」という表現をしているそうです。
子どもたちにはこれからも、日野産野菜の美味しい給食を味わってほしいものです。

-お知らせ
-, ,