TUKURUadmin

9/28(日) 第10回「東京イナゴンピック」に参加しませんか!? ~ イナゴを捕って、跳ばして、おいしく食べよう!~

今年で10回目! そして最後の「東京イナゴンピック」。せせらぎ農園の収穫前の田んぼに入って、イナゴと戯れる最後の機会です。昆虫料理研究家・内山昭一さんのお話と昆虫食の試食もあります!ぜひ、ご参加くださ ...

9/14(日) 講演会「江戸時代百草の領主林と新発見小林権大夫文書について」に参加しませんか!?

中世の大寺院「真慈悲寺」ゆかりの地、京王百草園にて、江戸時代百草の領主林についての講演会が開催されます。講師は「日野の古文書を読む会」会長 上野さだ子さん。上野さんには、昨年11月から今年4月まで開催 ...

南平の「新しい交流農園」だより 6号 ができました!

いよいよ来週 9/13(土) から正式オープンする南平交流農園。およそ25世帯の方たちと一緒に、これから農園づくりがはじまります! 「生産緑地の保全・活用のために交流農園を運営するのは、全国で初めての ...

9/27(土) TOYODA BEER 復刻10周年記念イベント あります!

多摩地区最古のビールを復刻したTOYODA BEER。地元産の大麦を使っているクラフトビール(PREMIUM TOYODA BEER)は全国的にみても珍しいのだそうです。その復刻10年を記念したイベン ...

南平の「新しい交流農園」を紹介するショートムービーできました!

いよいよ9月にオープンする南平の交流農園。その準備の様子を撮った紹介ショートムービーを、日野市の広報課さんがつくってくれました!ぜひ、ご覧ください!! 利用者を募集する説明会を行います。こちらにも、ぜ ...

8/31(日) ドキュメンタリー映画「TERRA ぼくらと地球のくらし方」上映会に参加しませんか!?

多摩市・日野市エリアで、人と人の繋がりを大切にする循環型社会の実現をめざす「トランジションタウンたまひの」さんが企画しました。日本各地、アメリカ西海岸で持続可能な豊かな暮らしを実践している人びとを撮影 ...

8/12(火) 南平の「新しい交流農園」利用者募集!説明会を開催します。

南平市民農園をリニューアルするにあたり、「誰でも楽しく参加しやすい農園」にしようと、昨年8月から11月にかけて4回連続ワークショップを開催。その参加者の意見をふまえて、新しいタイプの農園を開園すること ...

7/27(日) 石坂ファームハウス「真夏の野菜試食会と収穫体験」しませんか!?

7/20(日)に開催した収穫体験では、暑い中でも子どもたちは元気に楽しんでいました。セミやバッタを捕まえたりするのも楽しかったようです。たんぼには無数のトンボが飛び交い、都会では見ることのできない風景 ...

7/21(月祝)「ひょうたん田んぼ」で生きもの調査!

落川交流センターにある「ひょうたん田んぼ」。この田んぼは、「東京千年田んぼ」と題して日野市、そして東京の田んぼとそれにまつわる文化や歴史を次世代へつなごうと奮闘されているTANBO NO WA代表の馬 ...

石坂ファームハウス「ブルーベリー摘み」しませんか!?

早生のブルーベリー(ハイブッシュ系)が実っています。収穫の始まりは特に大粒で嬉しくなります。7月中旬のラビットアイ系は樹の本数も多いので収穫量が多いのですが、早生はその5分の1くらいの規模なので予約制 ...