自分たちで育てた小麦を使ってうどんを作り、味わう。そんな「農のある暮らし」を体験するワークショップです。
農作業の経験のない方でも心配ありません。農のコーディネーターのもと、参加者みんなで学び合いながら栽培していきます。農薬や化学肥料は使わずに、環境再生型の農園をめざします。
冬に芽を出し緑に育った小麦が、初夏の頃には黄金色に。まわりに花を植えれば、いっそう彩りが鮮やかに。そんな小麦畑をご一緒につくりませんか!? ぜひ、ご参加ください。


日時とプログラム
① 2025年11月30日(日) 9:30~12:00 ウネ立てと種まき
② 2026年2月1日(日) 9:30~12:00 麦踏み、焼き芋と野菜焼きで交流会
③ 2026年3月29日(日) 9:00~12:00 草取りと土寄せ、テグス張り
④ 2026年5月24日(日) 9:00~12:00 麦刈りとはざかけ
⑤ 2026年6月7日(日) 9:00~12:00 脱穀と唐箕かけ
⑥ 2026年7月26日(日) 9:00~12:00 製粉
⑦ 2026年8月2日(日) 9:00~12:00 うどん作りと試食
※ 雨天の場合は翌週の日曜日に順延します。
※ 小麦の生育状況などにより、日程を変更することもあります。
会場:内山園 マップはこちら
定員:15家族
参加費:ひと家族 8,000円
(ボランティア保険に加入される場合は、別途おひとり700円かかります)
主催:内山園
協力:一般社団法人TUKURU
お問合せ・お申込みはこちらから